家出した妻の精神疾患の可能性について
person20代/男性 -
30代の妻について相談させてください。
2年前から家の物を勝手に捨てる、宗教的な発言が増えるなど前とは違った行動が増え、喧嘩が度々ありました。
体重も減り、精神病院受診も検討したのですが、本人が拒否し、そのうち家出を繰り返すようになり、昨年の半ばに家出してから戻ってきません。ホテル暮らしをしており、連絡はたまに来るのですが、支離滅裂で話が通じません。家出当初は1ヶ月に数回の連絡だったのが、今は毎日40通程度の支離滅裂な内容のメッセージが来ている状態です。内容としては、世界を救う、とか、自分は世界一優しい女性といったポジティブなものから、SNSで皆に悪口を言われている、知らない人の写真を送ってきてはこの人に危害を加えられたから恨んでいる、等のネガティブなもの、単語の羅列まで様々です。
精神科受診を強く拒否され、その後強く出れずにいたのですが、最近のメッセージの状態を見て統合失調症なのかと思いはじめました。
どのような病気が想定されますでしょうか。また、やはり強硬にでも病院に連れて行った方がいいのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。