7ヶ月、授乳時の様子について

person乳幼児/男性 -

7ヶ月半の男の子を完母で育てています。
離乳食はタイミングが遅め(5月下旬開始)だったのと、途中で突発疹になりお休みがあったので、まだ一回食です。
先週の金曜日の夜くらいから、授乳時にクロールで息継ぎをするように顔を乳首から離して、またすぐ吸い付く、という動作をするようになりました。
最初は右胸だけで寝る前だったのですが、だんだん左胸でもやるようになりました。左は回数も頻度も少ないです。
空腹時に右からあげて、射乳反射が起きるとしばらくはやらずに吸いますが、30秒くらいで離し、また吸います。離すときに母乳が出ているのが見えるので、出ていなくてやるわけでも、タイミング的に満腹というわけでもなさそうです。
射乳がおわると、一瞬吸ってはすぐ離し、またすぐ吸う、の繰り返しです。右から始めた場合は、そこで左に替えると、しばらく吸って、たまに離しながら射乳を待っている感じです。
普段の授乳姿勢はクッションで横になっているので、体制を変えて私の脚に座った状態であげてみましたが、やはり離しながら飲みました。
また、眠りそうになるとだんだん離すのをやめてくわえたままウトウトしながら吸います。

右胸は、新生児の頃に白斑ができたのと、2ヶ月ごろに乳腺炎(圧痛、発熱のみ、しこりはすぐ消失)になったことがありますが、どちらも赤ちゃんに吸ってもらって1日で治りました。それ以降は特にトラブルはありません。
体重は出産時2,915gで今は8kgくらいです。

普段との違いは、やり始めた頃ちょうど突発疹にかかっていて、昨日くらいから発疹が薄くなってきているタイミングです。他は特に病歴はありません。

以上から、下記について相談です。
・何か受診したほうがいいような原因が考えられるか?
・私自身に原因があるのか?
・まだ様子を見た方がいいのか?

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師