動物の糞を踏んでいた
person30代/女性 -
もともと、強迫性障害がある私です。5日ほど前に夫が散歩用の靴を履いて、一人で散歩に行きました。雨上がりだったので靴が汚れたと帰ってきましたが、今日になって何か変だと思い靴裏を見たら何かの動物の糞を踏んでいたようです。ずっと玄関はくさくなく、靴裏を嗅いだ時にくさいとなったので、猫ではなく犬…?の糞かと思います。アパートなので洗うところがなく外で少し表面が乾いた糞を落とし、濡れたペーパータオルで拭き取り、隙間に入った糞を爪楊枝でとり、次亜塩素酸ナトリウムを含んだスプレーをかけ拭き取りを繰り返しました。玄関のタタキにも、剥がれた糞の塊などが落ちていたりこびり着いた物等もあったため、チャーミストで拭き取りました。狭いアパートなので玄関が食卓のすぐ側で、玄関ドアを開けるたび風がブワっと入ってきます。乾燥した糞の粉や菌などが部屋に入っているのではないか、3歳になる子供が靴を履く際落ちてる糞を触っていたのではないか、病気にかかるのではないかと心配です。私も、ゴム手袋、マスク、常時メガネで処理をし、使ったものは何重にも袋に入れましたが、臭いを嗅いでしまったりしたため、何か感染症にかかってないか等心配です。
実際、乾燥して舞った糞等で感染症等の病気になりますか食卓が玄関のすぐ側なので不安です。
しっかりと洗うなどできず、拭き取っただけの靴を玄関に置いていますが、大丈夫でしょうか。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。