採卵回数、OHSS、帝王切開が与える影響について。

person30代/女性 -

現在38歳、2人目不妊治療をしています。
36歳のときに1人目を出産しました。多嚢胞と診断され、3年前のAMHは12でした。

妊娠歴(3回)
1回目 子宮外妊娠(卵管摘出)
2回目 出産(胎児心拍異常で緊急帝王切開)
3回目 8週相当で稽留流産(吸引手術)

採卵は通算10回。
1〜4回目 空胞
5回目 5個採れて3個胚盤胞になり凍結
 3個とも移殖し妊娠出産
6回目 3個採れて3個胚盤胞になり凍結
7回目 3個採れて2個胚盤胞になり凍結
8回目 2個採れて凍結出来ず
(6、7回目の5個を3回に分けて移殖し、3回目の移殖で妊娠するも初期流産)
 流産後
9回目 2個採れて凍結出来ず
10回目 5個採れて5個胚盤胞になり凍結(5日目3ab×1、初期胚盤胞×3、6日目3bb×1)

8月にホルモン補充周期で胚盤胞を移植する予定です。

しかし、通っている鍼灸院の先生に採卵しすぎはよくないので半年に1回、OHSS後は着床しにくいから、2周期あけた方がよい、帝王切開は妊娠しにくいなどと言われ、不安になっています。信頼しているクリニックの先生を否定されている気持ちになり複雑です。

質問1 採卵を連続ですると、(2ヶ月に1回程度)、だんだん卵が採れなくなったり、質が悪くなったりするでしょうか?

質問2 現在、軽度のOHSS(左右卵巣6mm 腹水少量)です。OHSSは次の生理でリセットされると思うのですが、それでも着床しにくくなるのでしょうか。(採卵前のE2は3000程でした)

質問3 帝王切開の既往歴は、着床の障害になるでしょうか。

質問4 移植周期14日目にいつも内膜測定をするのですが、ホルモン補充しても8mmにとどきません。内膜が10mmくらいになるために、何かできることはありますでしょうか。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師