低音障害型感音難聴 投薬について
person40代/女性 -
今年2月から低音障害型感音難聴として治療中です。
仕事(クリニック勤務)のストレスや過労もあるせいか、なかなか治癒しません。
初診時に五苓散、メチコバール、アデホスが処方され飲み続けていましたが、先週五苓散からイソバイドに変更。イソバイドを服用したところ、動悸と不整脈が出てしまい服用中止。
今日、イソバイドから柴苓湯(朝・夕)に変更になりました。
もともと当帰芍薬散も服用しているのですが、一緒に服用しても大丈夫でしょうか。併用しても浮腫が出たりしませんか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。