心室性期外収縮の連発、精神状態でも起こり得る?
person30代/女性 -
いつも質問させて貰ってます。心室性期外収縮と特発性心室頻拍があり、1年半ほどビソプロロール1.25mgを毎朝服用しています。 1年少し前の心エコーはEFも64%で異常なしです。
昨日夜のデザートにメロンを食べたところ、若干喉がイガイガして4-5時間続きました。今までは無かったことなので不思議に思って調べたところ、口腔アレルギーの可能性もあるとのことで少し焦ってしまいました。
喉のイガイガ以外には症状が無く、呼吸困難や蕁麻疹もありませんでしたが..
少し脈が早め?になったり、よく脈も飛びました。初めてのことで焦りもあったんだと思います。ですので、夜8時頃にビソプロロール1.25mgを再度服用。布団に入りました。
しかし大体はビソプロロールを追加で服用するとほとんど脈飛びは治まるのですが、今回はドクドク、や、ドクドクドクといった動きで(検脈時)2.3段脈ではなくて、明らかに連発していました(ホルターを付けた時に同じ症状が出たことがあり、その時は2連発や3連発の波形でした)。
前に特発性心室頻拍が出たこともあり、この連発がまた心室頻拍に繋がるのでは?!とかなり焦ってしんどかったです。
枕元にあったデパス0.5mgを飲み(水がなかったので、そのまま唾液で溶かしながら飲みました)少しすると本当に落ち着いて、脈飛びはもちろん連発も起こることがなく落ち着きました。
心エコーで異常がないなら心室性期外収縮の連発など気にしなくていいのは分かってますが、やはり連発があると心配になります。
1.焦ってる時など、脈拍は早くなりますよね。精神状態によって期外収縮の多発や期外収縮が連発しやすいというのは、ありえるのでしょうか??
2.デパスを飲んで治まったということは、やはり連発は精神的なものから発生した可能性が高いですか??
よろしくお願いします
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。