人間ドックで肝腫瘤疑い
person30代/女性 -
去年初めて人間ドックを受け、胆嚢ポリープ、肝脂肪、副脾疑いで一年ごとの経過観察と書かれていました。一年ごとであれば毎年人間ドックを受けていれば良いと言われ、今年も受けました。
そしたら、消化器で精密検査となりました。去年と同じく胆嚢ポリープ、肝脂肪。副脾疑いから副脾になっており、プラス肝腫瘤疑いと書かれてありました。
大きさや詳しくは書いておらず、精密検査の用紙には超音波肝臓に印がついていたので、肝脂肪、肝腫瘤での精密検査だと思います。
一年前の検査では肝腫瘤疑いとは書かれてなかったのですが、急にできるものなのでしょうか?肝腫瘤とは腫瘍ですか?どんな治療が必要ですか?
一年ごとの経過観察から、急に肝腫瘤疑いにもなり精密検査で不安です。だいたい、
あとは関係あるかはわかりませんが、A判定となっていますが、消化器でLDHが116で赤字になっていました。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。