薬の副作用などについて
person60代/女性 -
慢性胃炎のため3年前からガナトンを服用しており、調子が良くなっていました。しかし今年の2月にコロナに罹患した時に一度ガナトンを服用すると、下痢と頻尿と動悸があり、コロナで弱っているからかと思い3日休薬した後に再開したのですが、時々頻尿があったので、5月末からガナトンを服用中止して胃の調子が悪い時はキャベジンを一日一錠くらい服用していました。今月初めから食欲不振、息苦しさがあり寒気や熱っぽさ、イライラなどの自律神経失調症のような症状が出て、ネット等で調べたところガナトンによる悪性症候群ではないかと思い質問致しました。ガナトンによりそのような状態になることはあるのでしょうか。また、ガナトンを今後服用再開しても宜しいでしょうか。参考事項として、頻尿(過活動膀胱)がよくなると思い大豆などのセロトニンを多く含む食材を主に摂取しました。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。