4ヶ月の娘、手足バタバタや激しい動きが気になります
person乳幼児/女性 -
4ヶ月の娘ですが、新生児の頃から(もっと言えばエコーの頃から)動きが激しいです。具体的には以下のような感じです。
・新生児の頃から足をぴんぴん突っ張る。
今は蹴飛ばすくらいの強い力です。
・うつ伏せの時は、常に手足をバタバタさせている。ちょっと目を離したすきに、90度向きが回転していたり、上の方に移動している。
・抱っこするとキョロキョロしたり、体をのけ反らせたり、ジタバタして抜け出そうとする。
→抱っこ自体は好き?なようで、甘え泣きして抱っこすると泣き止む…ということもあります。
・ハイローチェアが嫌いで、ベルトをつけると泣いてジタバタする。
(ベビーカーは今のところお利口に乗っていられます。)
・寝返りを打てるようになってからは、楽しそうに寝返りをうっては、最近はずり倍増したそうに果敢にチャレンジしている。できなくて悔しそうに泣く。
今までは元気な子だな〜と成長過程を楽しめていたのですが、最近ほかの同月齢の子を見て、不安になり出しました。
市の赤ちゃん向けのイベントや、小児科の待合室で、他の子は静かに寝転んでたり、ママに抱っこされてたり、おりこうに大人しくしてるのに、
娘は寝せると寝返りをうとうとしたり、手足バタバタさせて上の方に移動しそうになったり、 抱っこしても反り返ってジタバタ…これって多動?と気になっています。
また、4ヶ月健診の項目の「抱きづらい」にあてはまるように思え、抱き心地も気になっています。
発達障害がこんな低月齢でわかるわけないというのは理解しているんですが、ADHDだと赤ちゃん時代から傾向はあったりするのでしょうか。
娘の様子はどう思われますでしょうか。
ご教示いただけますと幸いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。