騒音に耐えられない、産後のメニエールのせい?

person30代/女性 -

39歳女性、1歳半の第一子がおり今も授乳しています。

産後2ヶ月頃に突然の眩暈で倒れ、緊急病棟で疲労や睡眠不足、頻回授乳での水分不足などを指摘されました。

その後も眩暈や耳鳴りがあり、耳鼻科でメニエールになりかけと言われ漢方を処方頂き、かなり回復しました。

産後4ヶ月頃からマンション内の騒音に耐えられなくなり引越し。

産後1年過ぎて再度、軽度の眩暈や耳鳴りがあり、耳鼻科(引越したので前回と異なる病院)へ行きました。メニエールになりかけ、左耳は低音がほぼ聞こえていない、と言われ薬を処方頂きましたが副作用なのか気持ちが悪くなり、独断で中断。初診時に子連れで2時間待ちだったのが辛くその後は行かなくなってしまいました。

お薬は
メチコバール錠500μg 0.5mg
アデホスコーワ顆粒10%
イソソルビド内用液70% CEO
です。

それから目立った眩暈や耳鳴りはないのですが、騒音に耐えられず引越したのにも関わらず、また騒音で悩んでいます。

そんな折、子どもの1歳半検診で保健師さんからメニエールと騒音問題は関係ある、ストレスがいけないと言われました。

私の気になる音は、子どもが騒ぐ声、上階の足音、扉の音、椅子をガーと引く音などで、雨の音や電車の音などは全く気になりません。

自分では、(他人からの)配慮がない、と感じた時に敏感になるように思います。

上階の足音について夫はほとんど気にならないようで、ほら今!と言っても何も聞こえないと言う時すらあります。

音へのイライラが酷くどうにかしたいのですが、心療内科に行くべきか、耳鼻科か、病院ではなく自分の問題なのかわかりません。

元々、神経質なほうだとは思いますが、産前は騒音トラブルを経験したことはなかったです。

アドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師