コロナウイルス感染症・発症日の定義について
person40代/女性 -
中学生の娘についてです。
7月
12日朝より喉の違和感を感じたがのど飴で緩和・発熱なし
13日朝のどの痛みとたんが増加 (この日以降娘にマスク着用・食事場所を分ける)
14日上記症状に加え、夕方37度2分の発熱(小児科休診日)
15日発熱37度7分 小児科受診 PCR検査
16日コロナ陽性の診断
医師より最初に喉の違和感を感じた12日を発症日とすると説明されました。
そこから日数を計算し、本人と、濃厚接触者である私を含めた家族の待期期間が決められました。
たまたま別件で他の医師と今回のコロナ感染の話をした際、本来であれば陽性を認めた15日を発症日とするべきであると言われ、混乱しています。
12日発症日目安で子供たちの習い事等をリスケしてしまいました。
もし15日発症日が正しいのであれば、規定の期間よりも早く解除することになってしまいます。
現時点で濃厚接触者の家族は皆症状は出ていません。
以上を踏まえて質問いたします。
当初通り12日発症日としてしまって問題はないのでしょうか。
それとも15日発症日という意見も考慮してスケジュール調整する必要がありますか?
教えていただけますと幸いです。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。