除草剤 赤ちゃんへの影響
person乳幼児/女性 -
こんにちは。
赤ちゃんへの除草剤の影響を教えてください。
祖父が液体の除草剤(グリホサート系)を大量に庭に撒きました。
その2日後、祖父が庭に入って作業し、着替えたりシャワーしたりせずに、1ヶ月半の赤ちゃんのいる部屋を歩いたり赤ちゃんやベビー布団などに触ったりして1日過ごしました。
今のところ赤ちゃんは元気そうですが、祖父の服や手に除草剤がついていて、それが赤ちゃんの口に入ったらと心配になりました。
せめて祖父が触ったものを拭き掃除しようとしましたが、時間が経っていてもう何を触ったかわかりません。
大量に除草剤を撒いたとはいえ、祖父が庭で作業したのは撒いてから2日後です。2日も経っていれば大丈夫でしょうか?(雨は降っていません)
もし除草剤が服についていたとして、それが1ヶ月半の赤ちゃんの口に入ったとしても、微量なら大丈夫でしょうか?
除草剤は赤ちゃんの発達に影響したりするんでしょうか?
初めての育児で、些細なことも一度気になると心配になって困っています。
教えてください、よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。