乳がん精密検査について
person40代/女性 -
再度、質問させていただきます。
6月末、乳腺外科がある総合病院で乳腺ドックを受けました。(2年前にも同じ所で、ドックを受け異常なしでした)
結果は下記の通りです…
視触診 異常なし
マンモグラフィ
[右胸] 直径6ミリ腫瘤
分葉状 、境界明瞭 、当濃度 、石灰化なし
その他の所見なし、カテゴリー3
[左胸] 異常なし
超音波検査
[右胸]右乳房上方に5ミリ大の腫瘤を認めます 、カテゴリー3
[左胸]異常なし
総合判定 D2.要精密検査
同じ病院ですぐに再検査(7/5)をうけ、エコーとマンモの腫瘤の箇所が一致したので、エコーをしながらの穿刺吸引細胞診を受けました。(穿刺吸引細胞診は、その乳腺外科で1番ベテランの別の先生に採取して頂きました。)
7/20細胞診の結果、クラス1の異常なしでしたが、担当医は「細胞診の結果は正常だが、年齢的にも1番乳がんになりやすい年齢、腫瘤も小さく上手く採取出来てない可能性もあるので、念のため造影剤を入れてのMRI検査を追加しましょう」との事なので先生の言われるままに、1番早い予約でMRIを入れました。
そこで診察が終わりかけましたが穿刺細胞診した後、乳房が半分、内出血し痛みもまだあったので、先生に胸を診て頂きました。すると担当医は
「わぁーひどい。細胞診でこんなに内出血する事ないのに血腫もあるし、これではMRIはしばらく出来ないな……」との事で、結局、検査を1ヶ月以上も先に延ばされてしまいました。
そこで質問させていただきます。
細胞診でクラス1でも、私の年齢(47歳)ではこのように造影剤入れてのMRIをする事があるのでしょうか?
このMRIの検査で、腫瘤が何か詳しく分かりますか?
穿刺細胞診でこんなに広範囲に内出血してて、検査はきちんと出来ているのでしょうか?
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。