ネット依存どうしたらいいですか

person20代/女性 -

自身の話です。
ネット依存というか動画依存で仕事や生活に支障が出ていると思うのですが、自分ではやめられず、誰に相談していいかもわかりません。

物心がついたころから家にいるときは100%テレビをつけて過ごしていたため、成長するにつれテレビがついていない状態で静かな場所で過ごすことが不安で落ち着かなくなることに気づきました。大学生になって実家を出てから暫くはテレビを買わずに過ごしてみたのですが、代わりにスマホで動画を見るようになり、社会人になって仕事のストレスを感じるようになってからはよりいっそう動画を見る時間が増えています。

今では、仕事から家に帰るなりテレビをつけ、スマホで動画をバックグランド再生しながらネット検索やゲームをして朝まで過ごしています。次第に、ゴミ出しや掃除洗濯、家にいる間にやらなきゃいけない仕事の宿題、お風呂やスキンケアも全て後回しにして動画を見るようになってしまいました。現実の自分の生活に不安や不満、孤独感があるため、逃避するために視聴しているように感じています。

結果、ちゃんと準備できてなくて仕事のアウトプットの質が落ちたり、睡眠不足で日中眠くなったり、倦怠感がひどく会社に行かなかったりしていて、何も出来ていない自分を嫌悪してさらに動画を見るようになっています。
仕事のパフォーマンスにも、自分の健康や精神状態にも影響が出ているので、どうにか抜け出したいのですが、物心がついたときから静かな場所で一人でじっとすることが苦手なことと、今自分と向き合うのが怖いことから前に踏み出せていません。

どうしたら良いでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師