3日続く目眩と吐き気について
person40代/女性 -
月曜日の夜、急に目眩があり就寝。
火曜日の朝、トイレに行こうと立ち上がったところ、また目眩があり転倒。
吐き気もあり何度か嘔吐したため、脳神経外科を受診。
MRIでの異常はなく、以下の薬を処方される。
•目眩改善(ベタヒスチンメシル)
•胃腸改善(メトクロプラミド)
水曜日、起き上がって家事をすると直ぐにまた目眩が再発。横になってじっとしていれば大丈夫だが、頭が動くとまた回転性の目眩?の様なものが起きるため、耳鼻科を受診。
聴力に左右差があるもののギリギリ正常範囲内。これ以上広がるとメニエール病の可能性があるとは言われています。
またこの3日間、頭が痛い時にロキソニンを飲んだ際、症状が一時的に改善された気がしました。
参考までに偏頭痛持ちで、いつもは酷い頭痛から体調を崩すことがあるが、今回その様な頭痛はなく、何日も記載の症状(目眩)が続くため、相談させて頂いております。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。