一ヶ月以上つづく吐き気について
person40代/男性 -
2010年頃から胃の不調に悩まされています。ここ数年は、みぞおちのつかえ感、重苦しさがあり、医師からは機能性ディスペプシアの可能性があると言われております。食べられる量が年々減っており、ここ数年はほとんど固形物は食べられず、味噌汁やスープにきなこなどの粉類を入れて飲んだりしています。
昨年10月から12月にかけて受けた胃の内視鏡検査や、腹部CT、超音波検査、胃の動きを見る検査(造影剤を飲んで、何回もX線写真をとりました)では、特に問題はありませんでした。
今年の6/26から吐き気があり、吐き気がある時は口の中が酸っぱい感じがして、のどのつかえ(詰まるような)があります。下腹部が張るような感じも時折あります。かかりつけ医からは、半夏厚朴湯、モサプリド、タケキャブ、ビオフェルミン、頓服でメトクロプラミドを処方してもらっています。下腹部の張りはだいぶ改善されたのですが、吐き気はまだ毎日のようにあります。ちなみに2年ほど前から心療内科にも通っており、現在はリーゼを処方してもらっています。
7/27に胃の内視鏡検査を行い、逆流性食道炎と診断されました。好酸球性胃炎の疑いも指摘されましたが、生検の結果、否定されました。
膵外分泌機能低下症でも吐き気が出ることがあるので、試しにリパクレオンを飲んでみましょう、とかかりつけ医の先生から勧められ、7/28からリパクレオン300mgを1日3包飲んでいます。
質問なのですが、逆流性食道炎で一ヶ月以上吐き気が続くことはありますでしょうか?胃の内視鏡検査は毎年受けており、逆流性食道炎を指摘されたことは何度もありますが、吐き気がこれほど長く続いたことはありません。
また、CTや超音波検査等の検査は、受けてみた方が良いでしょうか?これまでの自身の経験上、吐き気の原因が逆流性食道炎だとは、どうも納得仕切れないのです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。