急性リンパ性白血病B-ALL 地固め療法3クール後PCRわずかに陽性
person20代/男性 -
20代男性です。
急性リンパ性白血病202-uをしています。
維持療法に入るところです。
最初の寛解導入後、MRDは陰性、PCRはわずかに陽性でした。PCRはキメラ遺伝子で調べるものだと思います。MRDより高感度のようです。その後地固め1.2クール後はPCR陰性でした。地固め療法3クール後、PCRでわずかに陽性になってしまいました。MRDは保険適用回数が決められているためできません。分子レベルの陽性なので最後の4クール目で白血病細胞がなくなることはありますか?
再発の可能性は高いですか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。