コロナウイルス起因ではない長期間続く味覚障害について
person30代/女性 -
今年3月中旬から4ヶ月以上、味覚障害(減退)が続いています。
⬛︎症状
塩味、甘味、酸味、苦味、辛味全てにおいて薄く感じる。日によっては全く感じない。
嗅覚は正常、鼻づまりはなし。
⬛︎経過
・突然味覚が消失。発熱や咳などの体調不良なし。→念のため民間のPCR検査を受検、陰性と確認
・一週間ほど市販の亜鉛サプリを摂取するも改善なし。
・耳鼻咽喉科にて検査の結果、舌苔へのカビの付着なし。亜鉛量やや基準値より下回るが症状が出るほどではないとのこと。
皮膚科にてアレルギー薬(ビラノア、デザレックス)を処方されている事を申告、鼻づまりはないもののアレルギー起因の可能性を考慮し、点鼻薬の使用を勧められる。
→亜鉛製剤、漢方(当帰芍薬散)、点鼻薬(フルチカゾンプロピオン酸エステル)を二週間分処方されるが、改善なし。
その後、次回診察の前に腰椎椎間板ヘルニアが悪化し、入院・手術となったため、通院は中断しております。
元々、仕事のストレスや不規則な生活、偏った食生活を送っていた自覚はありましたので、味覚障害はそれが原因の可能性もあると思っておりました。
2週間ほどの規則正しい入院生活や、栄養バランスの取れた病院食で改善することを期待しましたが、現在に至るまで、発症から一向に症状は改善しません。
1.前回の耳鼻咽喉科では舌苔と血液検査のみだったがそれ以外に味覚障害に関する専門的な検査をしてもらえるものでしょうか。
2.歯の詰め物が取れ、そのまま放置している箇所あり。しばらく歯科へ行けていないため虫歯や歯周病がある可能性も考えられる。それが味覚障害の原因の可能性はあるか。
3.ストレスや不規則な生活等で味覚障害が発症する場合もあるようだかま、その場合は改善まで凡そどれくらい時間がかかるか。
以上、ご教示願います。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。