花粉症でステロイド(内服)
去年、物理的な花粉症対策をあまり真剣にやらなかったこともあり、花粉症で大変苦しい思いをしました。
耳鼻科で1週間ほどステロイドの内服薬を処方され、その後、もっと弱いお薬に移行しました。
スギとヒノキにアレルギーがあり、2月半ばには症状が現れます。
5月中旬くらいまでは症状があるのですが、花粉症の時期だけならステロイド内服薬を使っても、大した害はないと言われました。
割とひどい花粉症もちなのですが、3ヶ月も服用していたら、肥満したり、骨が弱くなったりしませんか?
副作用には糖尿病(不治ですよね?)や白内障(という年齢でもないですが)等もあると聞いています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。