神経内科の病気は、神経伝導検査のみではっきりするものなのでしょうか?
person50代/女性 -
今年の5月頃から両足の甲と足首が痺れ始め、こわばったように動かしづらく、小指が曲げられなくなりました。その件を大学病院の総合診療科で相談していたのですが、現在は痺れとこわばったような動かしづらさと、ピリピリと焼けるような痛みが両太腿まで広がり、ほぼ歩けず、通院もヘルパーさんに車椅子に乗せて連れて行って頂いているような状態です。痺れが酷くなるにつれ、目も見えづらくなり、トイレに行きたいと感じたらいきなり尿が足首辺りまで流れ出てしまうようにもなっています。その事情を知ってくれている掛かり付け病院の主治医や、同大学病院で診て頂いている精神科の主治医や麻酔科の主治医は、『データがあるから大学病院の神経内科で診てもらうのが良いし、総合診療科から神経内科を紹介してもらうように』と言ってくれたのですが、その件を総合診療科で訴えたところ、『そんな焦らんで良いのに…まぁ神経伝導検査ぐらいは受けてみても良いかも』との事で、神経内科での神経伝導検査の予約は入れてくれたのですが、神経内科では検査を受ける前に『総合診療科から足の検査の依頼しか受けていないからそれしかしないし、今後の治療は膠原病内科か精神科で受けてね』と言われ、混乱しながら神経伝導検査を受けたところ、『3年前の結果より良い状態です。良かったね』との事で、『これで神経内科の診察は終わりということで』と言われてしまいました。ですが、その他の主治医は、『足の検査だけでは神経の病気は分からんよ!具合もどんどん悪くなってるんやし!』と言ってくれます。私自身、以前『脊髄炎』疑いで、他病院の神経内科で検査を受けたことがあり、その時には髄液検査なども受けましたし(確定診断には至らずでした)、その当時より現在の方が断然苦しい日々なので、とても困っています。私の現在の症状は、足の伝導検査結果のみで判断出来るものだと思われますか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。