小学校3年生 発達障害の有無について
person10歳未満/女性 -
小学校3年生の一卵性の双子です。どちらも似たような性格ですが、1人の方に特に手がかかります。
毎日の自分の身の回りの事がなかなかできません。ご飯の途中で突然違う事が気になったり
承認欲求が強かったりします。自分の中で同じ事を2回言うというルールを作ったり、同じ場所を2回踏むなど。聞いてみると、そうすると怖い夢見ないから。と言ったりします。年中その行動が見られる訳ではありませんが、そういった事をする時期があります。学校の懇談で先生に聞いても、1年生の頃から学校ではなんでもそつなく熟し、輪を乱すような事も友達とのトラブルも忘れ物が目立つこともない。ただやりたいことは溢れてるけど、学校では抑えてバランスをとってる感じはある。と…家での様子を話しても別人のようですねと言われます。
家ではご飯もダラダラと。給食はさっさとと食べるらしく。年間とおして様子に凸凹があります。もう片方の子に変に手がかかりだすと本人の方は落ち着いてきたり、片付けもやる気スイッチが入ればとても上手で何でもテキパキ熟します。私は母子家庭で、実家で同居してるので平日はほぼ私の両親がご飯などの基本的な生活の面倒をみてくれています。その、環境も原因なのかもしれませんが、3年生になっても使った物の片付けもできずわがままが酷く手がかかります。とてもしつこいです。家ではやりたい事が真っ先。これは個性なのかADHDなどがあるのかとこの先の成長と子育てに不安があります。叱ってしまってばかりでとても疲れます。性格はアグレッシブですが、手先がとても器用で兄妹の中でも1番優しい子です。一卵性双生児でも1人だけが発達障害もあるのか…どうかアドバイスお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。