背中の肩甲骨付近の痒み
person60代/男性 -
5年以上前より背中の左肩甲骨付近の特定の部分だけ、時々強い痒みが出ます。
治まる時間帯もありますが、気になり出すと、痒みが強くなる感じです。
2年前にも痒みが強くなり、皮膚科を受診した際には、蕁麻疹と診断されました。背中の皮膚表面は全く赤みなど変化はありません。当時は塗り薬と抗アレルギー薬を処方されて、1ヶ月半くらいで落ち着きました。
今回、また痒みが少し強くなり、頻繁に痒みを感じるようになったので、病院受診は控えているので、市販薬のレスタミンコーワ軟膏を日に2回、一昨日より春に処方されていた花粉症薬のビラノアを寝る前に飲み始めました。素人考えなのですが、この薬は痒みが蕁麻疹であれば、正しい薬と考えて良いでしょうか?
それとも、万難を排して皮膚科を受診すべきでしょうか?
ご専門の先生のご意見をいただければと思います。
よろしくおねがいします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。