僧帽弁形成術後の頻脈について

person60代/男性 -

以前形成術にてご教示いただいた妻の件です
6/29に僧帽弁形成術 三尖弁形成術 メイズ手術 左心耳閉鎖術を開胸にてしていただきました 手術は順調に終わり術後8日で無事退院をいたしました
術後三週間目の診察におきましても心電図 血液検査 胸部レントゲンにおいても順調で仕事復帰もよいとの心臓血管外科の執刀医の先生より説明を受けました
現在 術後二ヶ月経過しており 1週間に一回心臓リハビリの指示が出ており受診しています
術後より110ほどの頻脈が現れリハ中も普通の生活の時(労作時以外)もおなじ110ほどです
私も気になり心リハのスタッフや循環器の先生に大丈夫か質問するように妻に伝えましたが 12誘導の心電図をとってもらったそうですが 息切れや動悸もなく全く自覚症状がないので心リハをしていましたが
先ほど病院より連絡があり術後二ヶ月経過しているがまだ脈が少し速いの状況なので 予約外で心臓血管外科の先生の受診をしてくださいとのことでした
薬の変更ときいていますが 情報は共有していますので循環器でなく心臓血管外科に受診することになりました
術後の心房粗動があるかもとの以前の説明でしたが 
1 この頻脈(110代)はどのようなことが原因で起こるのでしょうか?
2 どのような薬になるのでしょうか?
 現在はメインテートとワーファリン(3ヶ月間)です 以前より発作性心房細動にて脈が早かったのですが処方にて正常値でした 
薬で脈が治るのでしょうか?
3 110の脈拍はかなり異常でしょうか?
4 薬以外に治療する方法はあるのでしょうか?
 アブレーション(メイズ手術はしているのですが)や除細動もするようなことになるのでしょうか
手術は予定通り行われたのですが不安です
ご教示いただきたく思います お願いいたします
(60代/女性)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師