生後3ヶ月 飲みムラと授乳について
person乳幼児/女性 -
現在生後90日目体重約5900gの女児の、
「飲みむら と 授乳のタイミング」
について悩んでいます。
赤ちゃん自身は毎日機嫌よく見え、成長曲線内で体重も問題はないと思う反面、母である私自身が現在育児の大半をしめる
授乳について悩みを払拭できず日々を過ごしており、ご指南を頂ければと思います。
==========
■体重 女児
出生時約2800g
1ヶ月検診→約4100g
2ヶ月→約5100g
現在90日目→5900g ※数日後3ヶ月になります。
===========
■授乳
混合 母乳とミルクを合計で一日推定700ml程度飲んでいます。
吐き戻しはまったくなく、よく寝る子だと思います。
===========
■悩み
生後2ヶ月を越えたあたりから、授乳後追加で哺乳瓶にて与えていたミルクを
嫌がって拒否するようになった。
哺乳瓶のでミルクのみ与えると飲むが、
結果のむ量が減り、現在一日推定700ml程に減った。
体重も一日だと10g程度増えるか、変わらない日が続いている。
↓
【質問】
1.赤ちゃんの個人差があるとは聞いているものの、親として受診する目処がわからず。何を目安にすればいいか。
2.「眠そうなときなら飲むことがある」とネットでみかけ、試してみると確かに飲むことが多く、夜は寝ているところを起こしてあげています。
ですが、昼は授乳したいタイミング(3時間おき等)と赤ちゃんが寝ているタイミングが毎回きっかり一致するのは難しいかと思います。
今は飲みむらがある時期だから
と考え、赤ちゃんの機嫌に合わせて授乳タイミングを調整していいものでしょうか?
夜行性になったり、生活リズムが整うのか、今後どうなっていくか不安です。
どの程度成長したら飲みむらが減り、授乳時間を固定できるものでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。