このまま不妊治療を続けるべきか
person30代/女性 -
31歳で現在第二子を希望しており、
不妊治療しています。
第一子から不妊治療で、
26歳の時に両卵巣嚢腫、チョコレート嚢腫がわかり4センチ位だったので手術はせずに妊娠を目指そうとの事で、病院でタイミングと人工授精を5周期行いましたが上手くいかず、体外受精、顕微授精を行い、採卵3回、移植3回目(1回目採卵6個で受精3個するも胚盤胞まで育たず、移植できず。
2回目採卵8個で胚盤胞2個凍結→移植2回とも妊娠反応でたが化学流産。3回目は胚盤胞2個→2個同時移植し1つが育ち妊娠し、28歳の時2020年5月に第一子を出産しました。
ちなみに夫の精子の運動率が運動率60%位、直進運動率が11%で、直進運動率が10%からは顕微授精と病院で言われ、1回目受精卵も少なかったので採卵2回目からは顕微授精になりました。
産後、2021年3月に第二子希望のため受診したところ、チョコレート嚢腫は出産により小さくなり、卵巣嚢腫はないと言ってもいいくらい普通ですと言われました。子宮も綺麗と言われました。
自然妊娠を目指してもいいですよという感じだったのですが、自分の中で
不安があったので不妊治療を希望し、
第二子の治療を採卵2回しました。
顕微授精をしましたが、採卵数も多くて6個位で胚盤胞は2個位、移植2回するも陰性でした。
連日注射をしても卵の育ちが中々反応が鈍く、胚盤胞まで育つのも2個とかです。また胚盤胞も5BCや5CCとかです。第一子は5CCの胚盤胞で妊娠したのですがまれなことだったのかなと思います。
今後も不妊治療を続けるか、または自然妊娠を目指すか今悩んでいます。
不妊治療でこんな感じであれば、
自然妊娠を目指すのはもっと妊娠の可能性が少ないでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。