「骨髄異形成症候群(MDS)の治療開始時期」の追加相談
person70代以上/女性 -
主人の事で相談です。昨年の3月に骨髄い形成症候群の病名が発覚。骨髄繊維化も合併してます。すぐに入院、外来受診でビターザ治療16クール終了。ヒターザ効果がなくなったので今後は外来受診で輸血の流れになりました。今後はどんな経過をたどるのか?既往症に心房細動、糖尿病、高血圧があります。予測される命はどのくらい?目安なのがあれば家族も頑張れるのですが、宜しくご教示下さい。
骨髄異形成症候群(MDS)の治療開始時期
人間ドックの血液データから、若手の血液内科医は、「MDSの疑いがあり、数年後に発症するかも知れない。移植は年齢的に厳しく、ビタミン剤やホルモン剤はあまり効果がなく、抗がん剤も半年くらしか進行を遅らせない。発症しても当面は経過観察で、治療は、よほど酷くなってから。」と言っていました。
早期に治療開始して、白血病化を防ぐということはしないものなのでしょうか?
person_outlineSL好きさん
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。