赤血球数(RBC)が基準値以下
person70代以上/男性 -
定期検診で行っている血液検査のうち赤血球数の数値がここ十数年いつも基準値を下回っています。直近では378(基準値は男427-570)でした。血色素量も13.3と基準値ギリギリでした。因みに白血球数や血小板数は基準値内で問題ないです。貧血的な症状もありません。そこでご相談ですが、赤血球数がいつも基準値を下回っているのは何か体の中で問題があるのでしょうか? 体質的な問題で特に心配をする必要はないのでしょうか? また、赤血球数を増やすにはどうしたらよいのでしょうか? よろしくご回答お願い申し上げます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。