2歳半の娘 加配を勧められる

person40代/男性 -

現在2歳10ヶ月の娘がいます。先日保育園の先生から、家庭での様子をお聞きしたいと面談依頼があり、妻が面談しました。
先生からの話は来年からの3歳児クラスで加配を勧められ、発達診断を受診してはとの提案がありました。
判断理由
頻繁にメソメソと泣いてしまう。
直接の指示がないと自分から行動出来ない(〇〇組園庭行くよーと言っても固まって、〇ちゃん園庭行くよーと言ってようやく動く、ルーティンの片付けも指示がないとやれない)
コミュニケーションが取れない(おままごとや色んな遊びに自分からは入っていけない。誘われて入っても何も出来ずに固まって、しばらくしたらウロウロしだしたり、1人遊びになったりする)
感情表現が出来ない
家での娘は棚に大きな声で笑ったり、甘えたり、わがまま言ったり、かまってちゃんの喜怒哀楽たっぷりの女の子です。
発達障害なのか不安で不安で夜も寝れません。
自閉症の特徴は該当する点もあります。
該当する点
オウム返しがまだまだある、ない時もある。
同じ遊びを繰り返す(長い時は30分ぐらい)
ごくごく稀につま先歩き。
言葉は遅れ(2語分〜3語分、ごくごく稀に4語分)
人見知り(たまにしか会わない家族親戚はすぐリセットしてしまう)
看板などのマークに反応(かなり減った)
偏食が出てきた
呼びかけに反応が薄い時がある。
それ以外は全く無し。
診断を勧められるという時点で普通の子よりも遅れているもしくは何かがないと思うと怖くて怖くて。家と保育園のギャップが大き過ぎらのですが、気になる点もあるので妾にも縋りたい気持ちで。
よろしくお願いします

小児科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師