2歳1ヶ月男子の保育園と家での行動の違いについて
person乳幼児/男性 -
よろしくおねがいします。
来週言葉が25語と少ないため市の発達相談に行くことになりました。そのため4月から通っている保育園での様子を詳細に面談で確認したところ、保育園と家では様子が異なり驚いています。
家では指差しもしますし、親の模倣もします。目線も叱っている時は合いませんが、普段は合わないことはありません。また癇癪もお店でヨーグルトが欲しいのに買ってもらえない時などはしますが、「ヨーグルトの代わりに牛乳ね」と言って牛乳を渡せば落ち着きます。美容院やお医者さんでも困ったことはありません。お散歩も色んなところにいけますし、手を握ってくれます。
ですが保育園では指差しもしないし、目線も合わない。集団行動でじっとしていれない。お散歩でいつもと違う道に行こうとするとパニックを起こす。砂場で遊ぶと砂を砂場の外へ出す遊びを延々とすると言われました。
最近子ども自身も急に人見知りになったり、いつも自信なさげな顔をしていることが増えて、保育園にも行きしぶりするようになりました。
親の側では大丈夫で、離れると駄目になるということはあるのでしょうか?発達障害を保育園で疑われています。私も保育園での行動を聞くには、そうなんだろうなと思います。
発語だけで相談に行く予定だったため、発達障害については詳しく調べていません。来週、市の相談室に行く前に
1、保育園と親の側では出来ることが減る事があるのか?
2、どちらを通常の子どもの様子として伝えればいいのか?(勿論両方伝えはします。)
をお聞きして、相談室へ行く前の準備をしたいと思っています。よろしくおねがいします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。