2歳9ヶ月 発達について

person10歳未満/男性 -

今月末に2歳10ヶ月になる男の子です。以前も発達の相談をさせていただきました。
前々から言葉の発達が遅いですが、2歳7ヶ月頃から単語がたくさん増え出し、今は二語文、三語文も少し出ています。簡単な会話はできますが、今日は何して遊ぶの?といった分からない質問のときはオウム返しをします。分からない単語が出てきた時はとにかくこちらが言っていることをマネします。目は合うしスキンシップも大好き、公園などに遊びに行くと他の子たちの輪に入って遊んだりします。
先日、保育園からもしかしたら障害があるのでは?と言われました。クラスの他の子たちは普通に会話がペラペラできていること、自分の思い通りにならないことがあるとわーんと泣いて物を投げたり側にいる人を叩いたりすること、好き嫌いが激しく嫌いな物(特に肉魚)はなかなか食べてくれないなどから心配をしている。ただ、集団行動が全くできていないわけではなく、きちんと座って絵本の読み聞かせを聞いたり、いつもの流れで昼食を食べた後一人でお着替えをしようとしたり、順番待ちのときに泣いて怒ったりするときもきちんと待っていたりする。ちゃんとできるときもあるけれど、できるときとできないときの差が激しく、少し他の子と違うのではとのでした。たくさんの子ども見ている先生たちなので、なんらかの特性はあるのかなと思い、来月専門医のいる病院に連れて行こうと思っています。以下のことについてご教示いただけますと幸いです。
1.上の内容からやはりなんらかの特性があると感じられるでしょうか?
2.2歳児の会話レベルはどのくらいなのでしょうか?
3.特性がある場合、たくさん刺激があった方がいいのかなと思い、プールや工作などの活動が多い幼稚園等への転園も考えています(もちろん特性を理解してくれる園が前提ですが)。刺激が多いのも特性のある子にとっては負担になったりするのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師