「生検をする場合の判断等について」の追加相談

person70代以上/男性 -

72歳男性です。PSA値は3.56(2017.8月)、3.99(2019.10月)、4.45(2022.1月)、4.08(2022.2月)。2022.5月MRI(白い影あり)、2022.6月生検は、12本の刺針中右側4本が陽性でGS6=(3+3)、リスク分類T1cと低リスクの評価です。大きさは13mlです。また、現状は頻尿等の自覚症状もなく普通に生活しています。
 担当医からは、1.放射線治療(MRIリニアック)、2.経過観察の2案を提案されており選択に悩んでいます。根治するには放射線治療ですが頻尿等の合併症リスクをとってまで選択すべきか、まだMRIリニアック(最新のIGRT)の症例が少ないだけに迷っています。
最終的には、自分の決心と思いますが、上記の状況を踏まえて専門医の先生からのアドバイスをお願いします。

泌尿器科分野 に限定して相談しました

生検をする場合の判断等について

person 70代以上/男性 -

71歳の男性です。1月にうけたA総合病院の検診結果PSAが4.45となり、泌尿器科の診察を進言され2月に同病院で診察。
 なお、過去のPSA検査値は以下のとおり。
  H29年 検診  3.56  R1年 検診   3.99
  R4年1月 〃    4.45   R4年2月泌尿器科 4.08  大きさは19とのこと。
 日常生活で、排尿時での違和感は特に無し。
  排尿回数  ・日中  6回程度/日 ・就寝時 殆ど無し 週1回程度
 因みに、両親兄弟に前立腺の罹病者は無し

私のこれまでの主な罹病歴 
  ○2021年 悪性リンパ腫(治療 B大学病院)
           1月~3月 R-CHOP 4回
           4月~5月 放射線治療 18回
         以降 6か月ごとに検査
           21年10月  PET、血液検査
  ○2019年 大腸ポリープ(良性) 内視鏡的大腸ポリープ切除術
  ○2015年 尿道結石 これ以前4回発症
  ○1988年頃 お多福風邪
質問事項
1.肛門からの針刺時に感染症リスクの有無について? PSA検査での癌可能性は20%程度ですがMRI
 検査、生検を考えている。ただ血液内科の担当医師から悪性リンパ腫治療後であり感染症に特に注意
 するよう進言あり。
2.上記1.のリスクを踏まえて現時点で生検実施の是非?
3.悪性リンパ腫の6か月毎定期検査はB大学病院で実施し、前立腺の検査治療はA総合病院で実施する場
 合の不都合の有無? 反対にB大学病院に転院して悪性リンパ腫、前立腺とも同一病院で検査治療を受
 けた方が良いのでしょうか?
  上記1.2.3についてご教示願います。 

person_outlineボギーさん

元の相談の回答をみる

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師