凍結胚盤胞移植へ向けて

person30代/女性 -

2021年12月に第一子を自然妊娠で出産しました。
以前、なかなか妊娠に至らなかったため、不妊治療専門のクリニックで胚盤胞の凍結まで行い、いよいよ移植というタイミングでの自然妊娠でした。

37歳のため、第二子も早めに欲しく、9月12日に断乳をしました。
週に一回ずつ授乳回数を減らして、約1ヶ月程かけて減らしつつの断乳となりましたが、未だ生理が来ておらず、冬の胚盤胞移植を目指して早々にクリニックを受診しました。
クリニックを受診したのが9月15日(断乳3日後)で、エコーで卵胞をみてもらったところ、「もう今日明日には排卵しますよ」との事で、同日タイミングをとりました。
また、受診当日血液検査で、プロラクチン︰12.9 TSH:4.30でした。
この血液検査結果を聞いたのは9月22日で、きちんと排卵済であること、内膜は12mm程度であることもエコーで確認できました。その日(9月22日)に黄体ホルモン数値検査の血液採取をしました。結果は次回聞きます。

TSHについては9月28日に甲状腺のクリニックでチラーヂンを処方いただく予定です。

前回が自然妊娠だったので、移植するまでは自然妊娠にも期待しています。
基礎体温について、今回は添付のようなグラフでした。
本日9月27日が高温期11日目くらいです。
本日基礎体温がガクッと下がってしまいました。また、朝トイレでピンク色のおりものを確認しました。

妊娠する前まではずっと高温期も14日は続いていて、その頃生理がくるので今回11日目で低温期・生理がくるのがかなり早いと思うのですが、断乳後の1回目の排卵〜生理は不安定なのでしょうか?
黄体機能不全が考えられるでしょうか?TSHは関係ありますか?
TSHが安定してから移植となりますが、この感じだと、11月移植は間に合いそうでしょうか?

内科分野、他 に限定して相談しました

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師