顎関節症や顎の凝りからくる症状でしょうか。

person30代/女性 -

2019年に第一子を出産してから
心筋症のような症状がこれまでに5回ありました。

1.産後1〜2ヶ月の時に初めて。(座っている時)
2.自宅(座っている時)
 →近くの内科でニトロールもらう。
3.自宅(座っている時)
4.公園(ベンチに座っている時)
5.病院帰り(自転車走行中) 
※今月中旬1年以上ぶり
ニトロールを舌下に入れ10分くらいで辛うじて動けるようになるが、今回初めてしばらく頭痛が続いた。

必ずまずは顎関節にひどい痛みが出始め、
痛みが強まると共にその痛みの範囲が首、鎖骨、心臓付近…と広がっていきます。
あーなんか痛いなーくらいのやり過ごせる痛みではなく、しゃがみ込んで痛みが通り過ぎるのを待つくらいの痛みがあります。

2.で内科に行った時に心電図、最近循環器内科にかかった時に心電図・レントゲンで診てもらいましたが異常なし。
症状からスパスムの可能性はあるけど…とのことでした。
ちなみに総合病院でCTも撮ってもらいましたが、まさかの脂肪肝というのが判明しただけでした。

思い返せば全て痛みの始まりは顎からきています。
高校生の時に顎関節症と診断されたことがあり、肩凝りや首凝りにもずっと悩まされてきました。
数年前は整形外科でストレートネックとも診断されました。
小まめにマッサージに通っている時は例の発作?が起きなかった気がします。

顎関節症や筋肉の凝りが原因で心筋症の発作のような症状が出ることはあるのでしょうか??
筋肉が痙攣してそれが心臓付近の筋肉まで伝染して引き起こされるのでしょうか。(1)

痛む場所が場所なので不安です。
何科にかかれば良いのでしょうか。(2)

以上を踏まえ
(1)、(2)の疑問へのご回答をいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師