胃瘻交換時のトラブル?

person70代以上/男性 -

胃瘻造設から、4年7か月ほどが過ぎました。
今回の交換で、その日、あとの栄養剤注入が全く入っていかない・・・抵抗があり、入らないということがありました。
 朝の栄養剤なしで、10時ごろに交換、お昼前には、自宅に戻り、その後栄養剤を注入するのがいつものことですが、なぜだか、すんなり入れることができず、時間おいて、夕方に再度試しましたが、半分程だけ入りました。水分は、少しずつ入れるようにし、翌日、お昼前位から、入る様にはなってきましたが。
今までにないことだったので、なぜだろう?と思います。
診療明細を見ると、造影剤使用撮影、ガストログラフィン注腸用100ml とあるので、
造影剤を使ったのは分かったのですが、それは、以前にも、たまにありましたが、だからといって、特に変化はなかったのですが。  使っているペグは、バルーンボタンです。
 どのようなことが考えられますでしょうか?
また、その翌日から2日ほど、「腰が痛い」というので、腰ってどこ?どの辺と聞いていると、指すのがペグの辺り、そして、この裏と言います。裏って? しかし、背中側ではなさそうで、もしかして、バルーンボタンが、胃のなかで、反対側の胃の壁を圧迫して痛みになっていたのかな?と考えたりします。
またこれまで胃の中に入っているチューブは、殆ど見えることはなかったのですが、今回は、2センチ近く?外に飛び出す時があって驚いたのと、また、その向きが背中の方に向くのではなく、食道の方向に上向きなのもびっくりしました。

 食道裂孔ヘルニアでもあり、胃が通常より上まであるような感じになっているのかと思われますので、そっち方向に挿されているのかなと思ったり。
横漏れすることはこれまでもありましたが、今回は、ペグの横からでなく、上から、漏れてくるのも、えっ?と思いました。

内科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師