65男性です、人間ドッグで腫瘍マーカーCEAが高めの判定。
person60代/男性 -
65歳男性です、人間ドッグにおいて腫瘍マーカーCEAが5.6(基準値~5.0)のため、消化器疾患や肺疾患などが疑われるので、まずは消化器科で精密検査を受けるよう判定されました。
今回の人間ドッグで胸部レントゲンで異常無し、胃内視鏡検査で異常無しの判定でした。
大腸内視鏡検査は30年ほど検査しておりませんので検査を受けてみようかと思っております。
人間ドッグは毎年受けており前回のCEAは4.0、前々回は4.4でした。今回の人間ドッグでは
10日ほど喉の痛みがあり体調が悪く、それが治まった翌日のドッグでしたのでその影響の可能性はないでしょうか?
CEA検査は、数値に異常があっても必ずしも腫瘍が原因とは限らないので、人間ドッグとか健診で検査する意味はあまり無いと聞きます。
以前も人間ドッグで肝臓腫瘍疑い、腎臓腫瘍疑いで要精密検査の判定を受け放射線を沢山浴びるとは知らず、11ヶ月間で腹部造影CTを3回受けて(1回は人間ドッグでは無い)問題無しとの診断経験があり、体に負担のある検査はなるべく受けたくないので、今回は大腸内視鏡検査を受けて問題なければ他の精密検査は受けず様子を見たいと思っております。
その場合CEA検査はどのくらいの間隔で受ければ良いでしょうか。
また検査数値が今の5.6から上がらなければ(もしくは正常値に戻る)悪性腫瘍の心配はないのでしょうか。
他にも何かアドバイスがあればお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。