生後8ヶ月半 情緒面の発達について

person乳幼児/女性 -

現在生後8ヶ月半の女の子を育てています。
運動発達はひとり座り、ハイハイ、つかまり立ちまで出来ています。
情緒面の発達の指標というのがイマイチよくわからず、また心配な点もありますので、先生方の意見をお聞かせ頂けたら幸いです。

1.至近距離や外出時に目が合いにくい
→縦抱っこしてる時などはキョロキョロして呼びかけても見てくれません。
少し距離が離れていると目が合い微笑がえししてくれることもあります。
家だと呼びかけると振り向くことはありますが毎回ではありません。
ハイハイはできるので、目が合うと笑顔で近寄ってくることもあります。
また、外出時だと表情が固くなります。

2.人見知りが限定されている
→義実家の両親の顔を見てギャン泣きしますが、それ以外の初めて会った人などには抱かれても泣きません。
よく見てるね、とは言われます。

3.こちらに話しかけるような喃語がない
→喃語はありますが基本独り言です。
「パッパッ」とよく言っています。

4.後追いはあるが他に人が居れば後追いしない
→私と2人だけの時は後追いしますが、旦那などが居れば後追いしません。

5.模倣なし
→赤ちゃんは真似っ子が好きだと聞いていましたが、全然する気配はありません。こちらがパチパチなどすると見てはいます。

6.指さした方向を見ない
→指を見ています。

生後8ヶ月でこの情緒面の発達はいかがでしょうか?
特に気になっているのは⑴です。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師