急性骨髄性白血病治療について
person60代/女性 -
親戚の60歳女性が、MDSからAMLへ移行し、3週間前から治療しています。
シタラビン33ミリの皮下注射を1週間、その後ベネクレクスタに変更。50ミリを1週間、100ミリを1週間、そして現在200ミリになりました。
投薬がベネクレクスタに移ってから、白血球数の減少と共に血小板と赤血球も低くなり、4回の輸血をしています。
治療開始前に尿酸値が高かったためその治療後に化学療法をスタートしました。
クレアチニンの数値も徐々に上がって一昨日、基準値を超えた状況です。
質問ですが、ネットの情報で完全寛解を目指すには強力な複合薬剤による抗がん剤治療と見受けられるものの、親戚は低容量で単一の投薬です。
単一薬剤であっても、低容量から徐々に容量を増やすことで完全寛解を目指す治療法があるのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。