2歳の男児、色覚異常の可能性?

person乳幼児/男性 -

2歳1ヶ月の息子がいます。
おしゃべりが上手になってきて、色についても盛んに言うようになりました。息子と会話をする中で、色覚異常なのでは?と思う場面が多々あることに気づきました。

現状は
・グレーの服を指して「ピンクの服着る!」と言う。
・イラストを見て「ゾウさんは何色?」と聞くと「ピンク」と答える。
・ぬいぐるみを見て「トトロは何色?」と聞くと「ピンク」と答える。
・ピンクの積み木などは「ピンク」と答える。
・「ねずみ色」という言葉も知っていて、訂正をすると「ねずみ色」と言い直すこともできるが、次の日くらいには「ピンク」に戻る。

と、いうように、ピンクと灰色を混同しているような感じです。
色覚異常というと、赤と緑が見えにくいということを聞きますが、赤と緑は見分けが付いているようで、正確に言うことができます。

まだ2歳になって間もないので、診断は早すぎるとは思っています。ただ、私(息子の母親)の父(息子の祖父)に、色覚異常があるらしいので、私は色覚異常ではありませんが、その因子を持っていれば、息子に遺伝するのではないかと思っています。

そこで、質問です。
質問1) 赤、緑が見えてるが、灰色とピンクが上手く見分けられないという色覚異常のタイプはあるのでしょうか?

質問2) 色覚異常の検査や診断は、何歳くらいから可能なのでしょうか?また、小児科でできるものでしょうか?眼科でしょうか?

質問3) 先天性のものであるので、治らないことはわかっているのですが、現段階で、色の見にくい特性を持っている可能性のある子に対して、接し方に気をつけた方がいいことはありますか?(例えば、色を強く訂正しすぎない方がいいとか)

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師