2歳1ヶ月、発声と発達障害のこだわりについて

person乳幼児/男性 -

よろしくお願いいたします。

先日発達相談へ相談しに行く際の事前準備として、相談させていただきました。
現在も発語30程度。適切な場面で使えます。目線は合うし、簡単な指示に従え指差しもできます。少々不格好ですがジャンプや走ることも出来ます。フォークは苦手ですが、みかんの皮を上手に剥けたり、靴の脱着や洋服を脱ぐことができます。(着るのは補助が必要です。)
ですが、相変わらず保育園では出来ないようです。
(実はこの2日間家でも、ハンカチを手に持ちたがったり、寝る際にパジャマを脱ぎたがったりするようになりました。こだわりなのかもです。しかもパジャマはボタンなので私の手を服に持っていくというクレーン現象が起こり驚きました。)

前回相談させていただいた市が委託した心理士さんが行っている相談に行った際、重度の可能性は否定されました。指示の通り方や心理士さんとコミュニケーションを取れたこと、心理士さんがつけているマスクを取ろうとしてフェイントをかけたりしているのをみて判断したそうです。詳しくは検査をしてみないとわからないが、言葉が遅れているだけだと思うと言われました。

かかりつけ医にも相談したところ、指示は通るし静かにしなきゃいけない場面では静かにできるから、言葉が遅れているだけだと思うと同じ回答を頂きました。

それならばと息子が言える言葉に共通項を探しましたら母音、か、に、ば、ふ、ま、も、や、ワ行でした。それ以外の音を使う言葉は、あった→あっあになるなど言えない言葉は母音で補っていました。

お聞きしたいのは、
1.口の構造で発声できないことはあるのか?(一つ気になっているのは新生児の際に哺乳力不良と言われ、他の赤ちゃんより飲みが悪かったです。)
2.発達障害のこだわりとは、気をそらせば治まっても、毎日繰り返し行えばこだわりだと思っていいのか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師