急性心筋梗塞退院後ウォーキング中動機息切れ
person40代/男性 -
急性心筋梗塞で倒れステント治療を受けて、20日ほど入院して2日前に退院したんですが、昨日リハビリにウォーキングをしていたのですが、20分くらい歩いていて帰りは坂道を登っていたのですが、急に動悸と息切れが起きて立ってるのがやっとなぐらいふらついたので近くの標識につかまっていたら1分ぐらいで落ち着いたのでそれから帰りました。
ステントは一ヶ所で、その上の血管は少し狭くなっているみたいですが治療は無しでした。
心筋シンチも問題なく、24時間心電図も異常なしだったのですが、ウォーキングの坂道程度でこんな事ありますでしょうか?
また心筋梗塞になったり、他の病気が怖くて仕方ありません。
元々不安症もあって、またふらついたらどうしようと歩くのさえ怖いです。
何か考えられる病気の症状があるでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。