腰椎間板ヘルニアの再発後の対応について

person40代/男性 -

40代男性です。
2021年6月に運動中に右腰を痛め、整体・鍼灸などかかりましたが、右臀部を中心に右脛外側の痛み・鈍痛、さらには間欠性跛行で数十mも歩けなくなり、2021年9月に整形外科を診療しMRIを撮ったところ、椎間板ヘルニアと診断されました。2021年10月に内視鏡手術の予約したものの症状が多少改善したため、一旦手術をキャンセル、その後鍼灸などで様子を見ておりましたが、結局2022年8月に痛みが復活し、夜も眠れない状態が続いたことから2022年9月中旬に内視鏡手術(MED)を行いました。術後右脛外側の違和感と右足親指の痺れは少し残ったものの、臀部等の痛みは消失し普通に歩けるようになり喜んでおりましたが、2週間後にふと屈んだ際にグキッとなり、翌日には手術前に戻ってしまいました(右腰・右臀部外側・右脛外側の痛み、間欠性跛行)。再度診察したところ「再発の可能性あり」ということで次回MRIを撮影予定です。
教えて頂きたいのは、下記それぞれのメリット・デメリット、他にどんな措置があるのか?です。
・内視鏡手術(MED)・・・癒着あり難しい?再発率高い?
・切開手術・・・期間長い?費用は?
・PELD・・・費用高い?
・保存療法・・・いつ治るか?不明?
・その他?
現在、ロキソニンとタリージェで多少痛みを抑えてますが、間欠性跛行がひどく数m歩くのもキツい状況です。また仙骨裂孔ブロックは効きませんでした。
再発は仕方ないことと認識しておりますが、次回手術するならなるべく再発率の低い方法を選択したく、アドバイス頂けると幸いです。
なお、手術を受けた整形外科は低侵襲をうたっており、切開は行っていないようなので他の病院の選択も視野に入れております。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師