乳児の授乳期の飲酒による長期的影響について
person乳幼児/女性 -
3人目で、生後7ヶ月になる子供を育てています。
上の子達の時と妊娠期は全く飲みませんでしたが、3人目の産後飲酒をして授乳をしてしまいました。
最初は、生後2ヶ月になるころに仕事の飲み会があり、子どもたちを預けて参加しました。
その時に、海外では授乳期の飲酒は禁忌ではないというサイトを見てしまい、そうなの?!3時間あければ飲んでもいいんだ!と、量などはしっかり読まず、間違えて覚えてしまいました。
その飲み会でビールジョッキ4杯とグラスワイン1杯飲み、夜中はミルクにして朝7時間後頃に二日酔いなどなかったので授乳してしまいました。
そのような飲み会が、生後3ヶ月のときにもありました。
またその後、癖になってしまい家で350mlの缶ビールを2本飲んで、2.3時間あけて授乳というのを週に2回程度してしまいました。
生後6ヶ月頃になり、ふと別の内容で調べているときに、飲酒による授乳では成長障害が起きることや私があけていた時間では不十分だったことを知り急に怖くなり、なんてことをしてしまったんだろうという後悔でそれからは飲んでいません。
この場合ADHD児になってしまうことなどあるのでしょうか…
ご回答宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。