0歳9か月 低緊張があると言われました

person30代/女性 -

0歳9ヵ月で先日、小児科で低緊張があると診断されました。腕を首の前で回したり、足を上げて耳までつけたりと何個か動きを見ての診断でした。
4ヵ月で首座り、4ヵ月後半で寝返り、5ヵ月で寝返り返り、7ヵ月でずりばい、9か月で自力お座りをしました。

診察してもらったの理由は以下です。
・普通にしてる時首は座っているが、寝かせて腕を引っ張るとクビが付いてこないことがある
・9ヵ月に入ってもまだハイハイしない(四つん這いでお尻をフリフリし始めたのでいよいよかと思っていたのですが、自力お座りをマスターしただけでした)。 四つん這いになってもすぐにお座りしてしまう。
・お座り→お座りの途中で体を前に倒して二つ折りになって座っている。背中をまっすぐにシャキーンと座る時もあるがバランスを崩してたまに倒れる
・つかまり立ちを補助してやらせると、膝や足首がガクガクしながら数秒はできるかが、足にあんまり力が入ってない感じがする。力が入らないからか、足裏が地面にしっかりついてない感じがする
・うつ伏せから仰向けの寝返りがえりの際に手を胸の前に持ってこないで回るので、肩関節が背中側に物凄く開いている。

先生の診断だと良性の低緊張ではないかとのことでした。一歳6か月までにしっかり歩けるようになってなかったら検査をして原因を調べると言われました。

今回、お伺いしたいのは3点です
1 1歳6か月まで原因を調べなくて問題ないのか?
2 1歳6か月までにできるリハビリ等はあるのか?
3 9か月の時点で低緊張がある子供が良性低緊張(発達障害とか脳の障害ではない)
である割合はどの程度なのか?
よろしくお願いします。

小児科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師