兄が鬱病で何度も同じ心配を繰り返して対応に参って来ている状態です。
person50代/男性 -
兄が鬱病を患っており、日増しに電話連絡があり、依存が強くなって来ており私もいい加減疲れて来て、無視したい気持ちがありますが大丈夫でしょうか?
また、どうすれば良いでしょうか?
今は一人で暮らしており、心配ではありますが一緒に暮らすと私がストレスで参りそうなので一緒には暮らせません。
背景としては、10年ほど前にも鬱病となっており精神科には随分前から通院しているようです。無職となったのが原因です。
一度は、立ち直り就職もしました。
再発したようで一番の原因は、無職となり転職が上手くいかない事です。
さらに悪性の脳腫瘍となり、外科手術で取り除き、その時は身体的障害は残りませんでしたが、てんかんの薬を服用の為車の運転が出来なくなり兄自身の中では就職先が閉ざされと感じているようです。
また、最近の診察で腫瘍が再発したようで検査等はこれからとなります。
就職の事や病気の事、その他にも失敗した事が尾を引いており、立ち直る目処がありません。
鬱病の事は、素人ながら理解しているつもりで体力的には弱っていると思うので少しずつ
歩くように勧めている点、食事もなるべく食べるように勧めている点、少しずつ出来る事を増やして行けば良いのではと勧めていますが先の事ばかり心配していっこうに改善の兆しがありません。
腫瘍の検査や再手術について、金銭的や痛み等、本人的には嫌がっており本人の意思に任せるつもりですが決断が出来ないと想像します。
本人も私も明るい未来が望めない状態でどーしたものか悩んでいる状態です。
脳腫瘍の影響もあると思います。
鬱病の再発は、一年程前。
脳腫瘍は、2022年4月頃。
腫瘍の影は、2022年9月頃。
検査は、2022年10月11日。
まとまりの無い相談となりますが宜しくお願い致します。
精神・神経科分野 に限定して相談しました
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。