目眩により、常時、難聴や耳鳴りや違和感(気圧が変化した時になる様な感じ)になってしまわない様にしたい
person40代/女性 -
一年程前(2021年10月頃)から、目眩が良くなったり悪くなったりを繰り返しています。
当初は、聴力検査も問題なく、耳の症状もなく、頭位が変わった時に、回転性やふわふわする目眩が発生していた為、良性発作性頭位めまい症の診断でした。
2022年2月頃から、体感として目眩の種類が変わり、動いていない時に、床が斜めになった様な、誰かに引っ張られている様な目眩に変化してきました。
聴力検査問題なし、耳の症状もなしでした。
2022年9月30日受診時に、初めて聴力検査少し問題あり(低い音が少し聞こえなくなってきている)となり、メニエール病かも。という診断でした。
2022年10月1日から、
耳の違和感(気圧が変化した時になる様な感じ)も発生し、目眩も酷くなりました。
2022年10月8日から、耳の違和感(気圧が変化した時になる様な感じ)も目眩も少し落ち着いてきました。
以下質問です。
1.メニエール病は、目眩発作が起こる度に難聴が進行すると本で見ましたが、常時、難聴や耳鳴りや違和感(気圧が変化した時になる様な感じ)になってしまうのが怖いです。
少しでもその可能性を低くしたいのですが、良い方法はありますか⁇
2.耳の違和感(気圧が変化した時になる様な感じ)は放っておいても良いのでしょうか⁇
薬を出してもらったり、何か医療行為をしてもらった方が、常時、耳の違和感(気圧が変化した時になる様な感じ)が発生することを防ぐことができるのであれば、教えて下さい。
3.私はメニエール病だと思いますか⁇
よろしくお願い申し上げます。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。