発達障害の可能性について

person30代/女性 -

第2子出産後とコロナ禍初期が重なり、気分が落ち込みがちになったことからメンタルクリニックに通っています。薬の処方はなく臨床心理士によるカウンセリングを受けながら、時短勤務ですが働きながら家事育児をしています。

子供の頃から物忘れが多く、よく怒られていました。(ドアやふたの締め忘れ、探し物がみつからない等)、大人になってからも、うっかりすることが多いです。
コロナ禍になってテレワークの推進により仕事上のコミニュケーションが変わり、情報が増えたことから、複数のやりとりが同時に進んだりすると、順序をつけられなかったり、興味関心が飛んだりしてしまいます。例えば今までは対面や電話でやりとりしていた(1つ1つこなせる)のが、チャットで同時進行に対応するのが辛いと言った具合です。

自分でもやるべきことを書き出したり、
終わるまでは他のチャットを見ないようにするなど工夫してみたりはしていますが、忙しくなると対応しきれません。

プライベートでは、家の鍵を持たないまま出てしまう、子供の保育園に毎日出すレポートを忘れずに書くところまではいいが、書いたものを子供のバッグではなく、使用済みのファイルに入れてしまうなどです。

このような症状は発達障害なのでしょうか?
前述の通っているクリニックで簡易テストを受けたところ、ADHDの可能性は低く、ASDがあと数ポイントでグレーゾーンというところでした。医師からは個性ですと言われていますが、自分としては気になっています。

勉強は一応できる方です。
自分ではとてもおっちょこちょいの自覚があるのでいろいろな予防策を講じているのですが、その結果他人からすると、しっかりしている人というイメージで見られることが多いです。

精神・神経科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師