主病(骨折)全快と機能回復は?主病変や合併疾患も?

person60代/女性 -

5週間程前、暗室内床に放置された屋外設置用軽量スチール枠に踏みこみ、段差と滑性で、足関節後屈強制位で前足部に縦軸落下と内反捻転の外力が足指と中足骨に加わる受傷機転が働き、痛みが走りました。
腫脹・内出血・下肢皮膚変色・第4,5指屈伸障害も伴い、跛行で翌朝から通院しました。
検査所見(CT・X線)と触診(局所圧痛)で、骨折陰性・捻挫(靭帯損傷度・軟組織病変の告知なし)の診断後も、寛解しませんでした。

受傷から2週間過ぎ、X線検査所見で亀裂骨折(閉鎖骨折)の仮骨出現と触診(局所圧痛)で、主病は第4中足骨外傷性骨折・安静4週間と診断されました。
安静期は、冷却と投薬(消炎鎮痛の経口と外用)の自宅療養で、骨折部固定は処置されていません。
歩行時疼痛、腫脹(2〜5指MP関節+4,5の指〜中足骨)、屈伸等障害(4,5指のMP・PIP・DIP関節)、皮膚変色(下肢赤黒)等の症状が、今も残っています。
安静期解除以降は、4,5足指は温めて手で前後に動かせば機能が回復する、患部も受傷前と同様に使うようにとの診断です。

次の理由は口述せず、USやMRI検査による硬〜軟組織の病変診断を、当初から何度か願い出ましたが、行っていません。
「万一、不全・圧迫・関節内骨折の場合には、骨折線が不明瞭等の理由で単なる捻挫の診断に終始せず、X線(ストレス撮影+健側と骨端線描出像の比較)、硬組織から軟組織までの検査も含め、多方面からの精査や鑑別で、主病・主病変・合併疾患の診断と最適な治療が必要?」

受傷機転の違いはあるものの、数年前の閉鎖骨折の固定処置その他の治療による通院2回で全快と比較にならないほど今回は著しく腫脹し、痛み・歩行や指の機能も治らず予後が悪いです。
USやMRI検査の要否、考えられる病名や病因、療法・予後・概ね全治○ヶ月など、恐れ入りますがご教示をお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師