10歳 男の子 昨年より無熱性痙攣発作発症 てんかんの種類を聞きたい、今の薬があっているか心配です
person40代/女性 -
10歳の男児です 複雑型熱性痙攣(最終7歳)既往あり
昨年4月に当然無熱性痙攣がありました。強直発作後、左手をぐるぐる回す発作です。同年10月に2回目の発作、右側が屈折するような形でした。
さらに、今年4月に叱られている途中から右側に首と目によるような発作があったため、4月よりイーケプラを開始しました。現在は0.6gです。
ところがつい最近10月に学校で4回目の発作。強直発作後に、左手が3回ほど回る発作がありました。
主治医からは、もう少しイーケプラで様子をみるように言われましたが、薬が効いてないから発作が起きたのではないかと思うのですが、いかがでしょうか。
脳波は、右前頭葉に異常があるといわれました。去年よりは、スパイクが緩く頻度も減っている、だいぶよくなっているといわれました。
MRIは異常無し、今のところ知的な遅れもありません。
これは、前頭葉てんかんということでしょうか。いろいろ調べると難治性と書いてありますが、寛解することもあるのでしょうか。
脳外科分野、他 に限定して相談しました
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。