生理周期の短さと染色体異常の関係性

person40代/女性 -

40歳 、3人目の妊娠希望です。生理周期が少し短い場合、排卵される卵が染色体異常である可能性が高くなりますでしょうか?(周期が長くなるまで妊活を控えた方がいいでしょうか?)

(経緯)
今年7月に妊娠6、7週前後に繋留流産確認、8月に自然流産となりました。その後 生理が再開し、9月に内診で問題無かったので 病院で次の妊娠希望の場合、妊活してOKと言われました。その際に病院で聞くのを忘れてしまったのですが、生理周期が短くなったりしている場合、卵子が染色体異常の可能性が高いでしょうか? 若い時は27日周期位でしたが、今年3月まで25日や26日周期でした。ですが4月から少し環境が変わったせいか、4月は22日周期・5月は24日周期でした。5月末の性交渉で妊娠しましたが 残念な結果となりました。
病院では初期流産の原因は受精卵の染色体異常が多いとの事でした。
自然流産後、9月の生理は27日周期でしたが、10月は24日周期でした。24日周期は短いですが、排卵していれば妊娠可能かと思いますが、生理周期が短いと染色体異常でまた流産してしまうのではないか、25・26日周期に戻るまで妊活は控えた方がいいでしょうか?(周期が戻るかわかりませんが)
1人目、2人目の時は特に問題なく、今回 初めて流産となり、またそうなるのではと心配不安になりお伺いしたい次第です。

産婦人科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師