中3、朝起きれない、頻繁に下痢

person10代/男性 -

2学期から不登校です。中1終わりからから時々投稿しぶり。今は塾も拒否。
自閉症スペクトラム、ADHDの診断あり、小3時。一時通院やめてましたが、中2から再開時カウンセリングを月1回受けてました。
夏休み前から朝起きれない症状が強くなり、小児科受診しましたが、起立性調節障害について、問診のみで、総合的には児童精神科に相談するよう指導されました。児童精神科で相談すると、血圧などの詳しい検査はこちらではできないと、何故小児科でしてくれなかったのかと言われました。夜寝れないことも時々あることから、とりあえず抑肝散加陳皮半夏で様子を見ましょうと処方され飲んでいます。本人は薬の管理もできないので、飲み忘れが多いですが。
服用し、これによりとても改善したとは感じませんが、現在は夜中起きていたりということはありません。朝は遅いです。
立ちくらみが時々あると言っています。
赤ちゃんの頃から下痢気味、時々硬い便になることがあり、小5までごくたまに、チョコボール状の小さい便を下着の隙間から落とすということがありました。現在もですが、下痢の時もギリギリまでトイレに行かず(気付かず?)、頻繁に下着を汚します。腹痛も多いです。
これについて中1時に受診し過敏性腸症候群と診断され、ミヤBMとイリボーODを処方されました。あまり効果を感じていないこと、もともとの管理能力から、こちらも服用が安定してないので薬が余っている状態です。
両親が共働きで、弟もおり、常に付き添ったり彼だけに注意を払うことはできません。通常の世話はもちろんしていますし、薬の服用も声掛けしていますが、完全にはできていない状態です。
主に、起立性調節障害について受診した方がいいか、何科がよいのかを相談したいです。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師